Home > プレイ日記
プレイ日記 Archive
(続)MW2とはなんだったのか
- 2011-11-06 (日)
- プレイ日記
去年も書きましたが、MW2についての総評です。ほんとはBOをやり続けるつもりだったのですが、肌に合わなかったのは皆様ご存じのとおり、またMW2に戻ってきて1年やったその総評であります。総評としつつ、このblog最後の投稿になったりしてね(ふふふ・・・)。
まず結論から申しますと、良ゲーでしたがチートとポンポンがゲームを台無しにしたなという印象です。2年間やってたんで、十分元とったな面白かったなっつー感じ。DLC買ってないんで、デフォルトマップしかやってませんが、十分今でも楽しいです。飽きも多少はありますが、基本的に私が一緒にやってる連中は(おかま達は)、ハングリー精神旺盛なのでいつやっても楽しいです。たまにかっこつけたり、たまにふざけたりね。
チートについては訳あってこのサイトでは一切触れずに来ましたが、使っているクソ野郎が日に日に増えている印象を受けました。強制リスポーンやテレポート、超遠くからのオートAIMなど、分かりやすいものであればまだマシで(マシじゃねーけど)、こっそりWallhackや、こっそりUAVとかは素人には気づきにくいので止めてもらいたいものです。
ポンポンは言わずもがな。チーデスなら可愛いもんですが、S&Dで開始時に死んじゃうと、お花摘みにでも出かけて時間をつぶさないといけないから悲しいね。何が嫌って、とりあえずポンポン→リュックでお着替え→本気装備に変更ってのだね。美学が無い。勝てば官軍っつーのは分かるんだけど、30歳前後のあたし達にゃぁ理解できないね。あ、40歳前後もいるわよ♥
武器は、全部つよいよー、うん、なんでも使えば―(投げやり)。ぶっちゃけ説明するのが面倒臭いんであまり書きたくないです。しいて最近の私の流行を説明すると、MP5一丁。MP5 FMJ+DEアキンボ。気まぐれにプレステージしちゃったんで、今はDE使えませんが、それまでずっと愛用してました。実際使ってみると大して強くないと思いますが、MP5いいよMP5。中遠距離絶望的だけど、気合でカバーだよ。サーチなんてほぼコレでした。マラライで、ララバイして、UAV出たら走り回ってレーダーを錯乱DA!
あとはプレステージした都合もありますが、FAMASちゃんがお気に入りかな。ショットガンクラスの近距離でも、結構ポチポチしてれば当たるから、基本的に全距離いけると思う。USP45もいいな。昨日さりげなく、キルカメで360決めたけど、あれジャストで一発で止めるの難しいのよ。ぜひみんなもやってみて頂戴。
えーっと、まとめのまとめをすると、馬鹿野郎どもと毎日遊べて楽しかったYO!!MW3でもよろしくだYO!!っつーことです(まとまってねーww)
いまだに更新されているMW2情報サイトっつーことで、とてもマニアックなサイトでしたが、ご購読下さった皆様ありがとうございます。MW3のblogでは、初心者向け解説など書かずに日記仕立てにしたいと思います。よかったら読んでネ~。
- コメント: 72
- Trackbacks: 0
上司MW
- 2011-10-31 (月)
- プレイ日記
上司「やっぱ店舗に予約入れた方がいいっぽい」
あぶ「どこのお店がベストですか」
上司「いやそれはちょっとわかんないけど」
あぶ「なんでですか!!調べといてって言ったじゃないですか!!」
っていう会話を5分前にしました。
MW3海外版発売日まであと約一週間しかないんすね。車いじってたり、浜松航空ショーとか行ってたらすっかりMW3のこと忘れてました。どこで買えるのか、どうすべきなのかが全く分かりません。さらにいうと、MW3がいったいどういうゲームなのか、ヨッシーは出るのか、リンクはどういう武器を持てるのか、パワーゲイザーのコマンド変わってたら困るなーとか、C1のタイム50秒切れるかとか、事前情報をまったくといって言いほど知りません(やる気があったころは色々記事にしてたのにNE!)
困りました。今から一週間かけていろいろ勉強したいと思います。そういや、Eliteってどうなったん?あと、BNR34とか出てくんの?GOLFのエアロはどこで買うのばいいの?マフラーはCOXの買えばいいの?とか、そういう感じ。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
板金屋!!
- 2011-10-20 (木)
- プレイ日記
ときどき某さんに相談していましたが、これがチンチクリン8号です。最後まで赤は好きになれませんでした(なら買うなw)。ホイールと、マフラー、車高調、あとは細々としたものを変えてありました。
おかしいな、SKYLINEを買うと言っていたのだが・・・
気づいたらGOLF買ってました。8は私の車の画像ですが、GOLFはgoo-net掲載のモノです。MT、ターボ、150馬力で、乗っててとっても楽しいよ!
車なんて全然このblogに関係ないじゃんとお思いの方、チッチッチッ、違うんだぜ。車納車されたら車乗るだろう常考。ゲームに来ないのはそういう事なのじゃよ・・・今日は23時頃からやろうかな。
そういえば、このまえ猫ちゃんとガチンコ勝負をプラベでやってたんですよ(猫とはたまにガチンコしてます)。そしたら人が人を呼び、2人っきりで5分ほどプラベするつもりが、10人ぐらいまで増え続けてしまって2~3時間遊んでしまっていました。制限時間10分のリスポーン無限サーチとか意味わかんないゲームやったりで楽しかったです。あまりMW2のプラベでは細かいルール作れないけど、1回死んだら終わりのFFAとかマジ緊張。楽しかったなあ。またやりましょう。
最近気づいたんだけど、マラライのマラってマラソンのマラだったんだね!あたしてっきり(ry
- コメント: 14
- Trackbacks: 0
なんきんたますだれ
- 2011-10-12 (水)
- プレイ日記
最近「アブが怒ったんじゃないか・・・」みたいな事があるみたいですが、フレンドにキレる事はないですよ。あたし切れさせたら大したもんですよ。クラン組んでるわけじゃないし、勝ち負けにはこだわってないっす。「いかに、かっこよく、キルカメを」と「レミ子とネコには殺されてはいけない」にはこだわってますがねw
さてMW3発売前に、イベントを1つかましたいところなのですが、(ほんとに)なかなか忙しくて開催する気すら吹っ飛んでしまいました。会社で今の席になってからというもの、毎日一生懸命仕事しまくりで、今日は上司が「こういうクランの規約って何www規約wwww」とからかってくるから、blog書く気にもなりましたが、ほんとここんところ忙しいんですよ!
ちなみに調子にのった上司は「MW2最強クランをつくろう!!」という謎のblogを(悪ふざけで)たちあげ、これからルールとか規約とかノリノリで書くと思われます。しかしあれだ、クランページにある、規約とか、メンバー紹介とか、違った見方をするとウチの上司のように楽しめますよ。
だれかイベントやってくれないかなあ。あたまが「ケ」で2文字目が「ニ」の人とかやってくれないだろうか。あ、ちなみに車はRX8からGOLFになりました。ガイシャです。まだ納車されてないんですけどね。
最近はMW2で30キルとか40キルとかする事はほとんどなくなり(衰えなのかやる気がないのか・・・)、セントリで攻めたり、DEにこだわったり、USP+サイレンサにこだわったりしています。本当はここで「レミ子の倒し方」とか、「ネコの弱点」とか、「MASKは最近別のゲームをやってる」とか「コブラと呼んでいいのかmasaと呼ぶべきなのか」などを書いたり、「kaku子vsTAKどっちが勝つかゲーム」とか「BIGMMはどの部位がBIGなのか」とか書きたいところなのですが、書いたらいろいろ問題が起きそうなのでやめておこう。。。
あ、たまにフレンド依頼を頂くことがありますが(ありがとうございます!)、blog経由なのか、はたまた街で二人は出会い惚れたのか分からないので、一言添えて頂けるとありがたいです。「よろしく」とか、どうよろしくすればいいのか、あたし、女の子だから、わかんない・・・。
MW3は初心者向けblogじゃなくて、日記帳にしようかなって思ってたんですが、意外にブーイングが殺到したので、のんびりだらだら書こうかなあ。いちおう新しいサイトは既に2か月ぐらい前に作って放置してたりします。
何が言いたいのかよく分かりませんが、とりあえずみんな頑張ってください。左上にBBSへのショートカット使ったので「ひらくのめんどくせー」という子は使ってあげてください。
- コメント: 29
- Trackbacks: 0
ワタシはタワシ
- 2011-09-29 (木)
- プレイ日記
特に下半身がタワシ。
最近ダメダメすぎであります。レミコには殺されるわ、レミコにはやられるわ、レミコにはセムテ貼り付けられるわ、レミコには王手飛車取りされるわ、レミコにはアルゼンチンバックブリーカー食らうわ、レミコには駐車違反で検挙されるわ、もうほんとダメね。
で、今日はBF3の体験版がでるので(情報は上司より)、みなさんよかったらやってみてください。
追記:BF3はPCだけだったみたいです、さーせん
- コメント: 4
- Trackbacks: 0
やあ
- 2011-09-22 (木)
- プレイ日記
http://codmw2.awe.jp/?page_id=1162
どこに挨拶とか問い合わせすればいのかわかんない!というご意見があったので、それらしい用途に耐えうる何かを作りました。見たらMネコさんは何か書いて置いてください。
最近はいかに勝つかではなく、いかにDEアキンボで締めるかに重点を置いてプレイしています。それでも楽しいからいいもん!キルレは2.2台をなぜか維持できてます・。・;
- コメント: 3
- Trackbacks: 0
会えない!
- 2011-08-20 (土)
- プレイ日記
みんなになかなか会えない!会えても乱入できない!
昨日はSNDで1vs1という変な試合を体験したけど、相手が抜けて一人旅なんていう素敵な状態を味わってたらまーくんがいたのでなんとか乱入、味方弱すぎてふて寝、、、。
と、携帯から投稿してみるテスト。喪中のため今日明日はあそべませぬ。
- コメント: 5
- Trackbacks: 0
its time to say…
焼き鳥はタレだろう。私は焼き鳥が塩だという人のちょっとしたドヤ顔感があまり好きではないヒネクレ野郎なので、いや違うヒネクレ女子なので、焼き鳥はタレです。それは抜きにしてもタレのほうがおいしいと思う。でもまぁ飲みに行ってもあまり串ものは食べないので関係ないのであった!!
アンケート回答ありがとうございます。blog書けということですが、最近はイベントやったり、裏でMW3のblog構築してたりで、あまりこっちで書くことが無いですねすいません。でもね、今更書いてもどうかなーっていうのもあるわけでして、過去に書いたどうでもいい文章だけでももうコンテンツとしてはいいのかなーと思ったり(というなの言い訳であったり)します。
MW2の武器解説とかもいろいろ解説したいところはありますが、1年半やり続けて思う事としては「どの武器も最強。しかし、どの武器にもいい所も悪い所もあるからどれを持つかはプレイスタイル次第」というのが私の適当な結論です。ARで言えばSCARは使いやすいけど弾ないし、ACRはブレないけど威力弱いし、TARは威力あるけどややブレるし、AKはSCARとTARの間らへんだし、F2000は癒し系だし。SMGも同様。ショットガンも鬼性能かと言えば距離開いたらあたらないしね。その辺のバランスは秀逸だと思います。UMPは性能が飛びぬけていますが、プルプルしますし最強という事もないかなと。その辺は人それぞれということで。
えーっと何を書こうかしら。そうね今日はお気に入りの化粧水と乳液を紹介しようかしら。あ、いらないって?すいません。
最近すごく忙しくて全然だめだなぁ。(仕事が忙しいから書けないというわけではないです>>上司様)
- コメント: 7
- Trackbacks: 0
ご参加頂きありがとうございました。
総評や反省点はまた後日。
グダグダな運営であったことをお詫びするとともに、keny氏に最大の賛辞と感謝の意を表します。
ひとまず、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
- コメント: 8
- Trackbacks: 0
戦績データが動き出した
- 2011-07-23 (土)
- プレイ日記
先日のPS障害以降反応していなかったキルレや勝敗数などの戦績データが反映されるようになってました。キルレが0.99で止まったまま切ない思いをしていた某Mさんは無事1.1ぐらいになっていたのでよかったですね!!私は「スティンガーナイフ」など結構ふざけたプレイを続けていたので下がっているだろうなと思ってたのですが2.23になってました。あわわ。
ほぼ毎日皆さんと楽しくプレイさせて頂き私はとてもはっぴいです。私を介してフレンドの輪も広がっているようですし、blog書いててよかったなーとしみじみ思います。
最近はみんなとプレイしすぎたせいで、S&Dで動きを読まれる事もしばしば。以前のように圧倒する事は出来ずに「わーうまい事やられた」と感じるばかりです。皆様の成長には目をみはるものがありますね。とはいえフレンド登録してから私が何か教えたという事はほとんどなく、皆さんの実力と経験がその結果に結びついているのだと思います。これからも切磋琢磨していきましょう。
武器は最近は一通り使い飽きてきて毎度F2000とかいうARを持ってみたりもするけど、1回使ったらいらなくなってアフガンの崖から投げ捨てる毎日です。きっと崖下にはF2000が山積みになっている事でしょう。
あ、そうそう、最近の流行はDE(デザートイーグル)のアキンボです。MW2でもっとも”使っているとかっこいい”武器だと思います。最終キルとかで華麗に決めると、やっぱかっこいいよ、うん。みんなもスティンガーナイフとかせずにDEアキンボしよう!(連射は厳禁)
- コメント: 5
- Trackbacks: 0
(ご意見募集)イベント夏の陣
「TDM、それが世界の選択か・・・」
「俺だ、ザカエフはどうやら俺達とやる気らしい・・・」
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ」
(上の文章は気にしないでください)アンケート投票ありがとうございます。S&Dも多いですがTDMが今のところ1位ですね。で、開催するのかどうかはおいといて、実際にTDMでイベントを開催するとしたらさまざまな問題(というか開催側の面倒臭さ)があるわけです。参加者は指定された日時にPS3の電源を入れればOKなので楽ですが、運営するとしたら・・・
・どうやって複数人エントリーしてもらうか
・いつやるのか
・ルールはどうするのか
・どうやってチームで集合するのか
・欠員はどうするのか
てな問題があるわけです。そんなもん開催するなら油野郎が自分で考えろよってなもんですが、ほら、私あたまがパッパラパーなので、セムテックスだと思ってたらフラグだった、みたいな子なので考えるのが面倒なんですよね。どっかにトーナメント申し込み用CGIとかphpスクリプトとかあって、自動的にトーナメント表まで作ってくれたり、スコアページも自動で出来ちゃったりすると楽なんだけどなあ。それがWordPressのプラグインだと楽なんだけどなー・・・。
イベントはやりたいのですが、めんどくさいのでどうしようか考えているところです。たぶんイベントが盛んに行われないのはこれが一番の理由なのだと思う。何かご意見頂ければと思います。「6v6とかじゃなくて3v3とかどう?」とか「とりあえず2チームだけ募集してみては?」とか、何かいいアイディアありますか・・・。
取り急ぎ「今日夕飯ないからね!!」と家族に言われた私は、今日の夕飯を何にしようかが目下の課題である。
以下個人的追記
- コメント: 4
- Trackbacks: 0
部屋とYシャツと私
- 2011-07-09 (土)
- プレイ日記
このサイト、情報サイトのつもりで作ったのであまり個人的な事は書かずに進めてきたのですが、フレンドが増えたので(増えすぎたので)、、ふと思い浮かんだ事でも書いてみたいと思います。決して仕事中の暇つぶし目的ではなく、皆さんにご理解頂けたらと思いまして。超長文なので暇人+マニア向けです。
- コメント: 8
- Trackbacks: 0
FFA大会参加の皆様ありがとうございました
そして宴は隠語合戦に・・・
参加されたかた、どうもありがとうございました。諸事情により参加できなかった方も、ありがとうございました、またいつかやると思うのでぜひご参加ください。(結果のせるのおせーよwwwというのは私も思った。すいません。)
FFAの結果は結果ページをご覧いただくとして、KAKIPIさんが見事2連勝。我慢できずに私が参加した3回戦ではコブラパパことmasaさんが勝利。スコアが僅差だったのは分かりましたが、終盤に敵に全然出会えず私は2位でしたー。
KAKIPIさんが見事な結果を残したのも印象的でしたが、各々が自由気ままな装備で戦っているのが印象的でした。まさかの.44 Magnumメインの方、F2000の方、M240なかた、思い思いの装備で皆さんはしゃぎまわってましたね。さすがに盾スティンガーという変態装備や、ナイフオンリーという方はいませんでしたが(いたらその人優勝でした)、適度にクセのある武器をあえて使うという方の多さに、私が観戦しながら尊敬を抱いたとかいないとか。
で、FFAの大会だったのですが「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!おれはFFAのイベントだと思ったら いつのまにかキャプチャーザフラッグをやっていた…。な… 何を言っているのか わからねーと思うがおれも 何をしたのか わからなかった…」 というような感じで、気づいたらCTFを連戦してましたね。あ、S&Dもやりましたよ。そちらも結構盛り上がった気がしますが、作戦もクソもない即席チームだったのが災いしたのか(チーム自動選択)、クランマッチなどのような重い試合にはなりませんでした。(とはいえ、参加した方々はWKAS(脇汗)だらだらだったらしいですけどねw
で、CTFですが、「ルールが分からんw」「なにすりゃいいんだよ」「MAPにKILLってあるけど何だよww」みたいなダラッダラのルールでしたが、意外とみんな面白かったらしく、「もう1回!!!」となってました。今更ですけどルール説明させて頂くと、敵陣の旗を持って帰ってくるルールです。また、自陣の旗を取られないようにする工夫も必要です。旗運搬中の人が死ぬとその場に旗が落ち、敵がタッチすれば自陣に戻ります。味方が触ればまた運搬開始、という具合です。ほんと今更だ。
チャットでも言いましたが、FPSでは古くからあるルールですね。攻めも守りもチーム内で必要となってくるので、協力が重要。試合前に作戦を考えて本気でやると楽しいルールなんですよねー。野戦では旗だけ守るキャンパーが続出しそうでやったことは無いんですけどね、試合としてやってみたら面白いと思います。
というわけで、次回はS&DかCTFの試合でも面白いかなーなんて思ったり。ですが、終始適当感あふれる運営だった私にチーム戦まで管理できるかどうかは未知数です。毎週はキツいんで2週間おきぐらいに何かやれればいいかなぁと思ったりしますが、どうなることやら、ですね。何かご意見頂ければ嬉しく思います。
あと、この記事の冒頭に乗せたのは、開始から2時間経って脳がおかしくなった全員が隠語合戦を繰り広げている歴史上非常に重要な写真です。
皆様どうもありがとうございました。
- コメント: 6
- Trackbacks: 0
唐突にATH-T300レビュー
- 2011-05-31 (火)
- プレイ日記
ヘッドフォンは生産終了している名機HP X-122を使ってきましたが、片耳に雑音が混じるようになってしまいました。延命治療をしようと思い分解してみましたが、特にハンダは問題なさそうで素人にはそれ以上の事は分かりそうになかったので、いっそ買い替える事にしました。
ヘッドフォンはゲームでも音楽鑑賞でも使うので、評判などを調べた上でちゃんとしたものを買いたかったのですが、めんどくさかったのでヤマダ電機で適当に買いました。それがaudio-technicaのATH-T300(店頭2980円、ネットで2200円前後)。audio-technicaの製品は初めてです。安物なので、それがメーカーの音だとは考えていませんけどね。
結論から言うと、優しい音でした。逆に言えば平坦で迫力のない音でした。
オーディオヲタではないので、やれ解像度がだの、インピーダンスがどうのだのは分かりませんが、X-122や愛用しているMW600と比較すると、ATH-T300は低音が弱い。迫力がないんです。どちらかといえばX-122やMW600の付属インナーイアーが低音鳴りすぎなのかもしれませんが、そうだとしてもATH-T300は迫力が無い気がするなあ。
Medal of honorでずっと使ってみましたが、爆発音などが多いFPSでは音量を上げれば臨場感は出るかな、という感じ。優しいので、迫力は今一つかもしれませんが、耳に不快感が残るようなことはありませんでした。FPSで長時間使うにはこういう音の方がいいのかもしれません。
あ、あとは耳にあたる部分が割とフレキシブルで、上下左右にいい具合に動きます。パッドも耳に直接当たらず耳の外周にあたる構造で痛くなりにくいです。よって、フィット感はX-122よりも断然Goodです。
100均のモノは嫌で、2500円前後で「ふつー」の「密閉型」かつ「うるさすぎない」ヘッドフォンを探している人には、おススメできるかもしれません。PSN復活と同時に何時間もMW2で使用してみましたが、足音の聞き取りなどに特に不足を感じる事はありませんでした。MW2をプレイする場合、連続して何時間もプレイすることがあるので、うるさすぎない+パッドが当たって耳が痛くならないというのはメリットかもしれませんね。
ゲーム用途において特に不満はありませんが次は低音ズンズン狙いでSONYのMDR-ZX300あたりを買ってみたいと思います。もっといいの買えって?安物でそれなりなものを買う楽しみがいいんです!今年に入ってAmazon10回以上頼んでますし、これからも浪費していきたいと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
久しぶりにMW2
- 2011-05-31 (火)
- プレイ日記
いやー、やっぱりMW2は楽しいわー。腕もあまり落ちていなかったので安心。早速たくさんの方が新しい名前の方にフレンド登録くださり、ほんとにありがとうございます。なるべくフレンド登録くださった方の試合には積極的に参加するように心がけてますので「いきなり来やがったw」というときもあると思いますが、仲良くしてやってください。あとは、呼ばれても試合が盛り上がっててなかなか抜け出せない時も多いです。すいません。なるべくヨダレたらしながら駆けつけるようにしてますんで、えぇ、気楽にメッセージくださいね!
–
日記
サーチで残り私1人、敵は4・5人って状況になった時があって、爆弾は仕掛けられるわ、AKの弾が切れてスティンガーしか無いわ、みたいな泣きそうな状況があったんですが、奇跡的に全員殺して爆弾解除できた時がありました。拾った武器がスナイパーライフルだった事ぐらいしか覚えておらず、どうやって勝ったのかぜんぜん記憶に無い・・・。あの時の私はスーパーサイヤ人だった・・・。
サーチで残り1人になるといまだに緊張しますね。普段なら「待つ」事もできる子なのに、残り1人になるとみんなに見られてるぅ・・・と濡れ濡れになってしまい(何がだ)、激しく動き回ってしまいます。結果、敵に見つかり殺される、という事が多い。もうちょっと1人になってから慎重になったほうがいいな、と思いました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > プレイ日記
-
Loading ...